スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at
 

2014年07月12日

ドイツに来て4か月

中津から、ドイツに来て4ヶ月が経ちました。。

ドイツは、今10時くらいまで明るくて、いつまでも外で遊べそうです。。
ワールドカップは、すごい盛り上がってます。
優勝してほしい!!
頑張れドイツ!!

造園の研修に来ているんですが、今の時期は除草に花柄摘みの繰り返しの毎日です。。
洋風庭園の維持は、根気がいります。

ですがやはりきれいですねヨーロッパの庭園。。

ドイツのプライベートガーデン

ドイツのプライベートガーデン2

ドイツのプライベートガーデン3

ドイツのプライベートガーデン4

また、ドイツのいろいろ報告します。。
あと中津で使えそうな面白いものとかとか。。。  


Posted by INA at 09:55Comments(0)
 

2013年10月25日

海外研修

突然ですが、、来春からドイツに一年間造園留学することになりました。。

これから、ドイツの事を少しずつですが、勉強して紹介していこうと思います。。

中津にヨーロッパの園芸、造園を持って帰れるよう、頑張ります。
  


Posted by INA at 21:58Comments(1)
 

2013年10月06日

植木市場

こんにちは..

今回は、植木の勉強も兼ねて植木市場に行きました。。
時期が悪いので、、植木は買いませんが、見るだけでも勉強になります。。

場所は、田主丸植木市場です。。
九州では、一番大きい市場です。。

植木市場

新しい樹木も少しですが、出ていました。。
洋風ガーデニングのための樹木ですね。。(例:ストロベリーツリー、スカイペンシル等)

今の時期は、果樹物が多く出てました。。

植木市場2

植木市場3

上の写真を家に盆栽?オブジェ?みたいにして置けたらいい空間できるなと思いました。。

  


Posted by INA at 23:57Comments(0)
 

2013年09月21日

植物の魅力

バオバブの木 マダガスカル

自分が植物に興味を持ったきっかけの場所です。。

大学生の時に行ったマダガスカルの写真です。

すごく大きいです。
日本でいえば、屋久杉のようなものです。。

これから、植物関係、造園・園芸関係のいろいろを書いていこうと思います。  


Posted by INA at 17:49Comments(1)